最終更新:
momotraoo33 2019年05月28日(火) 16:58:18履歴
- 説明
- 構成要素
- 基本
- ユーティリティ - ブロックに設置することで、様々な効果を使用できるアイテム。 [#b3edc902]
- 設置物 - ブロックに設置することで、効果を発揮できるアイテム。 [#od0f0eed]
- 植物 - 植物。アイテム制作の素材になる。[#g2b397f7]
- 乗り物 - プレイヤーが乗って移動できるアイテム。 [#a5ebc0a4]
- 素材 - その他、アイテム製作の素材となるアイテム。 [#fd35d4e5]
- 道具 - ブロックを壊したり、取得したり、方角などの情報を得たりする為のアイテム。 [#wc6e6db8]
- 武器 - モンスターや動物に通常より大きいダメージを与えることができるアイテム [#xe23260e]
- 防具 - インベントリ画面から装備することで、被ダメージを減らすことができるアイテム [#n413e049]
- 食料 - 食べることで満腹度を回復できるアイテム [#j3cf709b]
- 染料 - 白布を染めることができるアイテム [#a350bd84]
- 動物とモンスター [#d8e8ff2b]
- 実績と攻略 [#z873ee5d]
- エンチャント [#g00e0b63]
- 裏技・バグ [#v80ba4b3]
- コメント
マインブロックス(最新版) ←プレイ
現在はver1.28
マインクラフトの無料フラッシュゲーム。
■ マインクラフトを2DにしたMine Blocksにスキン変更機能がついたバージョン。
■ キャラクターのスキン(見た目)を変更できるようになったマイナーチェンジ版。
スキン変更方法
Setting/skins→Character skin→Select from popular skins→好きなキャラでView→
Use this skin→All good!
#br
操作方法
移動:WASD or 矢印キー 2回押すと走る Sはうずくまる
ジャンプ:W or スペース
クリック:物を壊す 道具を選択
インベントリ:E or アイテムバーの右下の三角をクリック
シフトクリック:物を使う、設置する
道具選択:数字キー or 直接クリック or マウスホイール
捨てる:Q
空気(Air)
石(Rock) 丸石を精錬
丸石(Cobblestone)
苔石(Moss Stone)
石レンガ(Stone Brick)
砂岩(Sandstone)
土(Dirt)
草ブロック(Grass)
菌糸(Mycelium)
砂(Sand)
砂利(Gravel)
珊瑚(Coral)
粘土ブロック(Clay Block)
黒曜石(Obsidian) ダイヤモンドのツルハシでしか取れない
雪(Snow) シャベルで取れる
雪ブロック(Snow Block) シャベルで取れる 壊すと雪玉
氷(Ice) 壊しても水にはならない
スポーンブロック(モンスタースポナー)(Monster Spawner)
岩盤(Bedrock)
エンドポータルフレーム(Portal Frame)
J 1個だけ存在する シフトクリックで話ができる
■ネザーの構成要素
ネザーラック(Netherrack)
グロウストーン(Glow Stone)/骨ブロック(Bone Block) グロウストーンダスト/骨から作る
■ジ・エンドの構成要素
エンダーストーン(Enderstone)
ヒーリングクリスタル(Healing Crystal)
エンダージェム鉱石(Ender Gem ore)
エンダージェム(Ender Gem)
■鉱石
石炭鉱石(Coal Ore)
鉄鉱石(Iron Ore)
金鉱石(Gold Ore)
ダイヤモンド鉱石(Diamond Ore)
オッドロック鉱石(Odd Rock Ore)
レッドストーン鉱石(Redstone Ore)
ラピスラズリ鉱石(Lapis Lazuli Ore)
トパーズ鉱石(Topaz Ore)
■装飾用ブロック
木材(Wooden Planks) 原木から作る
ガラス(Glass) 粘土を精錬
布(Cloth) 14種類(白/赤/橙/黄色/黄緑/緑/水色/空色/青/紫/赤紫/桃/茶/虹色)
本棚(Bookshelf) エンチャントの効果を高める
クモの巣(Cobweb)
ジャック・オ・ランタン(Jack-o'-Lantern) かぶることができる
レンガブロック(Bricks)/ネザーレンガブロック(Nether Bricks)
ブロック(Block) 8種類(石炭/鉄/金/ダイヤモンド/ラピスラズリ/竹/レモン/スライム)
背景ブロック(Backdrop) 10種類(木材/丸石/石/石レンガ/レンガ/ネザーレンガ/黒曜石/土/ガラス/本棚) ブロックから作る 背景ブロックは背景ブロックで壊す
竜の卵(Dragon Egg)
■液体 バケツで取ることができる 「源」と「流」がある
水(Water) 雨が降ると1ブロックの穴にだけ貯まる
溶岩(Lava) 燃料になる 可燃物を燃やす アイテムを破壊する
酸(Acid) 土、砂、木、砂利、アイテムを破壊する
#br
石(Rock) 丸石を精錬
丸石(Cobblestone)
苔石(Moss Stone)
苔 | 苔 | 苔 |
苔 | 丸石 | 苔 |
苔 | 苔 | 苔 |
石 | 石 |
石 | 石 |
土(Dirt)
草ブロック(Grass)
菌糸(Mycelium)
砂(Sand)
砂利(Gravel)
珊瑚(Coral)
粘土ブロック(Clay Block)
黒曜石(Obsidian) ダイヤモンドのツルハシでしか取れない
雪(Snow) シャベルで取れる
雪ブロック(Snow Block) シャベルで取れる 壊すと雪玉
雪玉 | 雪玉 |
雪玉 | 雪玉 |
雪ブロック | 雪ブロック |
雪ブロック | 雪ブロック |
オッドロック | オッドロック | オッドロック |
オッドロック | ダイヤモンド | オッドロック |
オッドロック | オッドロック | オッドロック |
エンドポータルフレーム(Portal Frame)
J 1個だけ存在する シフトクリックで話ができる
■ネザーの構成要素
ネザーラック(Netherrack)
グロウストーン(Glow Stone)/骨ブロック(Bone Block) グロウストーンダスト/骨から作る
○ | ○ |
○ | ○ |
エンダーストーン(Enderstone)
ヒーリングクリスタル(Healing Crystal)
エンダージェム鉱石(Ender Gem ore)
エンダージェム(Ender Gem)
■鉱石
石炭鉱石(Coal Ore)
鉄鉱石(Iron Ore)
金鉱石(Gold Ore)
ダイヤモンド鉱石(Diamond Ore)
オッドロック鉱石(Odd Rock Ore)
レッドストーン鉱石(Redstone Ore)
ラピスラズリ鉱石(Lapis Lazuli Ore)
トパーズ鉱石(Topaz Ore)
■装飾用ブロック
木材(Wooden Planks) 原木から作る
ガラス(Glass) 粘土を精錬
布(Cloth) 14種類(白/赤/橙/黄色/黄緑/緑/水色/空色/青/紫/赤紫/桃/茶/虹色)
本棚(Bookshelf) エンチャントの効果を高める
木材 | 木材 | 木材 |
本 | 本 | 本 |
木材 | 木材 | 木材 |
ジャック・オ・ランタン(Jack-o'-Lantern) かぶることができる
カボチャ | |
松明 |
○ | ○ |
○ | ○ |
○ | ○ | ○ |
○ | ○ | ○ |
○ | ○ | ○ |
竜の卵(Dragon Egg)
■液体 バケツで取ることができる 「源」と「流」がある
水(Water) 雨が降ると1ブロックの穴にだけ貯まる
溶岩(Lava) 燃料になる 可燃物を燃やす アイテムを破壊する
酸(Acid) 土、砂、木、砂利、アイテムを破壊する
#br
■ユーティリティ
作業台(Crafting Table)
かまど(Furnace)
チェスト(Chest)
ベッド(Bed)
エンチャントテーブル(Enchantment Table)
■レッドストーン関連
TNT(TNT)
音符ブロック(Note Block) 音色は下のブロックによって変化 シフトクリックで音階調節
ピストン(Piston)
粘着ピストン(Sticky Piston)
ディスペンサー(Dispenser)
ドロッパー(Dropper)
#br
作業台(Crafting Table)
木材 | 木材 |
木材 | 木材 |
丸石 | 丸石 | 丸石 |
丸石 | 丸石 | |
丸石 | 丸石 | 丸石 |
木材 | 木材 | 木材 |
木材 | 木材 | |
木材 | 木材 | 木材 |
白布 | 白布 | 白布 |
木材 | 木材 | 木材 |
本 | ||
ダイヤモンド | 黒曜石 | ダイヤモンド |
黒曜石 | 黒曜石 | 黒曜石 |
TNT(TNT)
火薬 | 砂 | 火薬 |
砂 | 火薬 | 砂 |
火薬 | 砂 | 火薬 |
木材 | 木材 | 木材 |
木材 | レッドストーンダスト | 木材 |
木材 | 木材 | 木材 |
木材 | 木材 | 木材 |
丸石 | 鉄インゴット | 丸石 |
丸石 | レッドストーンダスト | 丸石 |
スライムボール | |
ピストン |
丸石 | 丸石 | 丸石 |
丸石 | 弓 | 丸石 |
丸石 | レッドストーンダスト | 丸石 |
丸石 | 丸石 | 丸石 |
丸石 | 丸石 | |
丸石 | レッドストーンダスト | 丸石 |
■設置物
松明(Torch) 木炭でもよい
はしご(Ladder)
ロープ(Rope)
看板(Sign)
オッドトーチ(Odd Torch) 周囲を暗くする
珊瑚のランプ(Coral Lantern)
■階段・障害物
ハーフブロック(Slab) 11種類(木材/丸石/石/石レンガ/鉄/金/ダイヤモンド/レンガ/ネザーレンガ/黒曜石/岩盤)
階段(Stairs) 11種類(木材/丸石/石/石レンガ/鉄/金/ダイヤモンド/レンガ/ネザーレンガ/黒曜石/岩盤)
ドア(Door) 3種類(木材/竹/鉄) 鉄のドアの開閉はレッドストーン回路が必要
トラップドア(Trapdoor) 壁に水平に取り付けるドア 上に乗ることができる
■レッドストーン関連
レッドストーントーチ(Redstone Torch)
レッドストーンランプ(Redstone Lamp)
■スイッチ類
感圧式スイッチ(Pressure Plate) 2種類(木材/石)
ボタン(Button)
レバー(Lever)
#br
松明(Torch) 木炭でもよい
石炭 | |
棒 |
棒 | 棒 | |
棒 | 棒 | 棒 |
棒 | 棒 |
繊維 | ||
繊維 | ||
繊維 |
木材 | 木材 | 木材 |
木材 | 木材 | 木材 |
棒 |
オッドロック | |
棒 |
珊瑚 | ||
珊瑚 | 松明 | 珊瑚 |
珊瑚 |
ハーフブロック(Slab) 11種類(木材/丸石/石/石レンガ/鉄/金/ダイヤモンド/レンガ/ネザーレンガ/黒曜石/岩盤)
○ | ○ | ○ |
○ | ||
○ | ○ | |
○ | ○ | ○ |
○ | ○ | |
○ | ○ | |
○ | ○ |
木材 | 木材 | 木材 |
木材 | 木材 | 木材 |
レッドストーントーチ(Redstone Torch)
レッドストーンダスト | |
棒 |
レッドストーンダスト | ||
レッドストーンダスト | グロウストーン | レッドストーンダスト |
レッドストーンダスト |
感圧式スイッチ(Pressure Plate) 2種類(木材/石)
○ | ○ |
石 | |
石 |
棒 | |
丸石 |
農地(Farmland) 水の両側3ブロックか、1つ上段の7ブロックの土をクワで耕すことができる
原木(Wood)
葉(Leaves) ハサミで取れる
苗木(Saplings) 葉から取れる 広い所で植えると木になる
リンゴ(Apple in Leaves)
オレンジ(Orange in Leaves)
レモン(Lemon in Leaves)
種(Seeds) 小麦の種 草から取れる
小麦(Wheat) 水と農地で栽培可能
ニンジン(Carrot) 水と農地で栽培可能
ジャガイモ(Potato) 水と農地で栽培可能
カボチャ(Pumpkin)
キノコ(Mushroom) 2種類(赤/茶) 骨粉を与えると巨大化する
巨大キノコ(Mushroom Cap, Mushroom Stem) 2種類(赤/茶) 笠・幹ともにキノコになる
サトウキビ(Sugar Cane) 成長する
サボテン(Cactus) 砂の上で成長する
草(Long Grass) 骨粉で生える
低木(Shrub)
砂漠の低木(Desert Shrub)
タンポポ(Yellow Flower) 骨粉で生える
バラ(Red Flower) 骨粉で生える
スイレンの葉(Lily Pad)
竹(Bamboo) 棒の代わりに使える 成長する
海藻(Seaweed) 砂の上の水ブロックに植えることができる 上に水があれば成長する
苔(Moss) 石に雨が降るとできる ハサミで取れる
金のリンゴ(Golden Apple in Leaves) 種を植える(落とす)と木になる
#br
原木(Wood)
葉(Leaves) ハサミで取れる
苗木(Saplings) 葉から取れる 広い所で植えると木になる
リンゴ(Apple in Leaves)
オレンジ(Orange in Leaves)
レモン(Lemon in Leaves)
種(Seeds) 小麦の種 草から取れる
小麦(Wheat) 水と農地で栽培可能
ニンジン(Carrot) 水と農地で栽培可能
ジャガイモ(Potato) 水と農地で栽培可能
カボチャ(Pumpkin)
キノコ(Mushroom) 2種類(赤/茶) 骨粉を与えると巨大化する
巨大キノコ(Mushroom Cap, Mushroom Stem) 2種類(赤/茶) 笠・幹ともにキノコになる
サトウキビ(Sugar Cane) 成長する
サボテン(Cactus) 砂の上で成長する
草(Long Grass) 骨粉で生える
低木(Shrub)
砂漠の低木(Desert Shrub)
タンポポ(Yellow Flower) 骨粉で生える
バラ(Red Flower) 骨粉で生える
スイレンの葉(Lily Pad)
竹(Bamboo) 棒の代わりに使える 成長する
海藻(Seaweed) 砂の上の水ブロックに植えることができる 上に水があれば成長する
苔(Moss) 石に雨が降るとできる ハサミで取れる
金のリンゴ(Golden Apple in Leaves) 種を植える(落とす)と木になる
#br
■乗り物
トロッコ(Minecart)
TNT付きトロッコ(TNT Minecart)
サドル付きの豚(Saddled Pig) サドルを豚に取り付ける ニンジン付きの棒で方向をコントロールする
いかだ(Raft) 乗れない
■レール
レール(Minecart Rail)
パワードレール(Powered Minecart Rail)
ディテクターレール(Detector Minecart Rail)
アクティベーターレール(Activator Minecart Rail)
#br
トロッコ(Minecart)
鉄インゴット | 鉄インゴット | |
鉄インゴット | 鉄インゴット | 鉄インゴット |
TNT | |
トロッコ |
いかだ(Raft) 乗れない
竹 | 竹 | 竹 |
竹 | 竹 | 竹 |
レール(Minecart Rail)
鉄インゴット | 鉄インゴット | |
鉄インゴット | 棒 | 鉄インゴット |
鉄インゴット | 鉄インゴット |
金インゴット | 金インゴット | |
金インゴット | 棒 | 金インゴット |
金インゴット | レッドストーンダスト | 金インゴット |
鉄インゴット | 鉄インゴット | |
鉄インゴット | 石の感圧式スイッチ | 鉄インゴット |
鉄インゴット | レッドストーンダスト | 鉄インゴット |
鉄インゴット | 棒 | 鉄インゴット |
鉄インゴット | レッドストーントーチ | 鉄インゴット |
鉄インゴット | 棒 | 鉄インゴット |
棒(Sticks)
ボウル(Bowl)
石炭(Coal)
木炭(Charcoal) 原木を精錬
鉄インゴット(Iron Ingot) 鉄鉱石を精錬
金塊(Gold Nugget) 金インゴットから作る
金インゴット(Gold Ingot) 金鉱石を精錬
ダイヤモンド(Diamond)
オッドロック(Odd Rock)
ポータルストーン(Portal Stone)
トパーズ(Topaz)
竜の鱗(Dragon Scale)
レッドストーンダスト(Redstone Dust)
火打石(Flint) 砂利から取れる
ガラスの破片(Glass Shard) ガラスから作る
雪玉(Snowball) 雪ブロックを壊すと取れる 投げれる
粘土(Clay)
グロウストーンダスト(Glowstone Dust)
レンガ(Brick) 粘土を精錬
ネザーレンガ(Nether Brick) ネザーラックを精錬
革(Leather)
牛乳(Bucket of Milk)
羽(Feather)
卵(Egg)
骨(Bone)
骨粉(Bone Meal) 骨から作る 地面に撒くと草、キノコ、サトウキビができる キノコに与えると巨大化する
火薬(Gun Powder)
繊維(Fiber) 海藻から作る クモの巣から取れる
砂糖(Sugar) サトウキビから作る
紙(Paper)
本(Book)
金のリンゴの種(Golden Apple Seed) 金のリンゴから作る 植える(落とす)と木になる
スライムボール(Slimeball)
エンダーパール(Ender Pearl) テレポートできるがダメージを受ける
エンダーアイ(Eye of Ender) ポータルフレームの方向に飛んでいく エンダーアイとブレイズパウダーから作る
マグマクリーム(Magma Cream)
ブレイズロッド(Blaze Rod) 燃料にはならない
ブレイズパウダー(Blaze Powder) ブレイズロッドから作る
エンダードラゴンの卵(Ender Dragon Egg)
経験値の瓶(Experience in a Bottle) クリエイティブモードのみ
モブの卵 15種類 クリエイティブモードのみ
#br
木材 | |
木材 |
木材 | 木材 | |
木材 |
木炭(Charcoal) 原木を精錬
鉄インゴット(Iron Ingot) 鉄鉱石を精錬
金塊(Gold Nugget) 金インゴットから作る
金インゴット(Gold Ingot) 金鉱石を精錬
ダイヤモンド(Diamond)
オッドロック(Odd Rock)
ポータルストーン(Portal Stone)
オッドロック | オッドロック | オッドロック |
オッドロック | 黒曜石 | オッドロック |
オッドロック | オッドロック | オッドロック |
竜の鱗(Dragon Scale)
レッドストーンダスト(Redstone Dust)
火打石(Flint) 砂利から取れる
ガラスの破片(Glass Shard) ガラスから作る
雪玉(Snowball) 雪ブロックを壊すと取れる 投げれる
粘土(Clay)
グロウストーンダスト(Glowstone Dust)
レンガ(Brick) 粘土を精錬
ネザーレンガ(Nether Brick) ネザーラックを精錬
革(Leather)
牛乳(Bucket of Milk)
羽(Feather)
卵(Egg)
骨(Bone)
骨粉(Bone Meal) 骨から作る 地面に撒くと草、キノコ、サトウキビができる キノコに与えると巨大化する
火薬(Gun Powder)
繊維(Fiber) 海藻から作る クモの巣から取れる
砂糖(Sugar) サトウキビから作る
紙(Paper)
サトウキビ | サトウキビ | サトウキビ |
革 | ||
紙 | 紙 | 紙 |
スライムボール(Slimeball)
エンダーパール(Ender Pearl) テレポートできるがダメージを受ける
エンダーアイ(Eye of Ender) ポータルフレームの方向に飛んでいく エンダーアイとブレイズパウダーから作る
マグマクリーム(Magma Cream)
ブレイズロッド(Blaze Rod) 燃料にはならない
ブレイズパウダー(Blaze Powder) ブレイズロッドから作る
エンダードラゴンの卵(Ender Dragon Egg)
経験値の瓶(Experience in a Bottle) クリエイティブモードのみ
モブの卵 15種類 クリエイティブモードのみ
#br
ツルハシ(Pickaxe) 5種類(木/石/鉄/金/ダイヤモンド)
シャベル(Shovel) 5種類(木/石/鉄/金/ダイヤモンド) 土、砂、砂利、粘土、雪ブロック
斧(Axe) 5種類(木/石/鉄/金/ダイヤモンド) 木でできたものを壊す
クワ(Hoe) 5種類(木/石/鉄/金/ダイヤモンド) シフトクリックで土を耕す
ハサミ(Shear) 葉、苔、白布(羊から)が取れる
バケツ(Empty Bucket)
火打石と打ち金(Flint and Steel)
コンパス(Compass) 最後のスポーン地点を指す
時計(Clock)
釣竿(Fishing Rod) 釣りはできない
ニンジン付きの棒(Carrot on a Stick) 釣竿とニンジンから作る サドル付の豚の方向をコントロールできる
サドル(Saddle) チェストから得られる 豚に取り付けれる
#br
○ | ○ | ○ |
棒 | ||
棒 |
○ | ||
棒 | ||
棒 |
○ | ○ | |
○ | 棒 | |
棒 |
○ | ○ | |
棒 | ||
棒 |
鉄インゴット | |
鉄インゴット |
鉄インゴット | 鉄インゴット | |
鉄インゴット |
鉄インゴット | |
火打石 |
鉄インゴット | ||
鉄インゴット | レッドストーンダスト | 鉄インゴット |
鉄インゴット |
金インゴット | ||
金インゴット | レッドストーンダスト | 金インゴット |
金インゴット |
棒 | ||
棒 | 繊維 | |
棒 | 繊維 |
サドル(Saddle) チェストから得られる 豚に取り付けれる
#br
剣(Sword) 5種類(木/石/鉄/金/ダイヤモンド)
飛び道具はシフトクリックで使う
弓矢(Bow/Arrow)
槍(Spear)
骨手裏剣(Bone Shuriken)
#br
○ | ||
○ | ||
棒 |
弓矢(Bow/Arrow)
繊維 | 棒 | |
繊維 | 棒 | |
繊維 | 棒 |
火打石 | ||
棒 | ||
羽根 |
火打石 | ||
棒 | ||
棒 |
骨 | 骨 | |
骨 | ||
骨 | 骨 |
各5種類(革/鉄/金/ダイヤモンド/竜の鱗) 革は名称が異なる
ヘルメット(Helmet)
チェストプレート(Chestplate)
レギンス(Leggings)
ブーツ(Boots)
アフロ(Afro) 布の色に関係なく黒になる
サンタ帽子(Santa Hat)
#br
ヘルメット(Helmet)
○ | ○ | ○ |
○ | ○ |
○ | ○ | |
○ | ○ | ○ |
○ | ○ | ○ |
○ | ○ | ○ |
○ | ○ | |
○ | ○ |
○ | ○ | |
○ | ○ |
布 | 布 | 布 |
布 | 布 | 布 |
布 | 布 |
布 | ||
布 | 布 | 布 |
生肉は食あたりのリスクがある 焼いた方が満腹度が高い
生魚(Raw Fish) コマンドのみ
生の鶏肉(Raw Chicken)
生の豚肉(Raw Porkchop)
生の牛肉(Raw Beef)
生のベーコン(Raw Bacon)
リンゴ(Apple)
オレンジ(Orange)
レモン(Lemon)
ポテト(Potato)
ニンジン(Carrot)
焼き魚(Cooked Fish) コマンドのみ
ステーキ(Steak)
焼き豚(Cooked Porkchop)
焼き鳥(Cooked Chicken)
チキンナゲット(Chicken Nuggets) 焼き鳥から作る
焼きベーコン(Cooked Bacon)
ベイクドポテト(Baked Potato)
金のリンゴ(Golden Apple) 体力も回復 チェストから得られる
金のニンジン(Golden Carrot) 体力も回復
パン(Bread)
クッキー(Cookie)
スープ(Soup) キノコ2種類(赤/茶)で作る
ケーキ(Cake) 設置してシフトクリックで6回食べれる クリックで壊したら回収できない
アイスクリーム(Ice Cream)
キャラメル(Caramel) 砂糖を精錬
サボテンケーキ(Cactus Cake) コマンドのみ
キャンディーアップル(Candy Apple)
キャンディーケイン(Candy Cane)
腐った肉(Rotten Flesh)
Fire Egg 火をつけたニワトリから得られる
#br
生魚(Raw Fish) コマンドのみ
生の鶏肉(Raw Chicken)
生の豚肉(Raw Porkchop)
生の牛肉(Raw Beef)
生のベーコン(Raw Bacon)
リンゴ(Apple)
オレンジ(Orange)
レモン(Lemon)
ポテト(Potato)
ニンジン(Carrot)
焼き魚(Cooked Fish) コマンドのみ
ステーキ(Steak)
焼き豚(Cooked Porkchop)
焼き鳥(Cooked Chicken)
チキンナゲット(Chicken Nuggets) 焼き鳥から作る
焼きベーコン(Cooked Bacon)
ベイクドポテト(Baked Potato)
金のリンゴ(Golden Apple) 体力も回復 チェストから得られる
金のニンジン(Golden Carrot) 体力も回復
金塊 | 金塊 | 金塊 |
金塊 | ニンジン | 金塊 |
金塊 | 金塊 | 金塊 |
小麦 | 小麦 | 小麦 |
小麦 | ココア豆 | 小麦 |
キノコ | キノコ |
ボウル |
牛乳 | 牛乳 | 牛乳 |
砂糖 | 卵 | 砂糖 |
小麦 | 小麦 | 小麦 |
牛乳 | ||
砂糖 | ||
ボウル |
サボテンケーキ(Cactus Cake) コマンドのみ
キャンディーアップル(Candy Apple)
キャラメル | ||
キャラメル | アップル | キャラメル |
棒 |
砂糖 | 砂糖 | |
砂糖 | ||
砂糖 |
Fire Egg 火をつけたニワトリから得られる
#br
赤の染料(Red Dye) バラ
橙の染料(Orange Dye) 赤+黄
黄色の染料(Yellow Dye) タンポポ
黄緑の染料(Light Green Dye) 緑+骨粉
緑の染料(Green Dye) サボテンを精錬
水色の染料(Cyan Dye) 青+緑
空色の染料(Light Blue Dye) 青+骨粉
ラピスラズリ(Lapis Lazuli) 青
紫の染料(Purple Dye) 青+赤
赤紫の染料(Magenta Dye) 桃色+紫
桃色の染料(Pink Dye) 赤+骨粉
茶色の染料(Brown Dye) カカオ豆
#br
橙の染料(Orange Dye) 赤+黄
黄色の染料(Yellow Dye) タンポポ
黄緑の染料(Light Green Dye) 緑+骨粉
緑の染料(Green Dye) サボテンを精錬
水色の染料(Cyan Dye) 青+緑
空色の染料(Light Blue Dye) 青+骨粉
ラピスラズリ(Lapis Lazuli) 青
紫の染料(Purple Dye) 青+赤
赤紫の染料(Magenta Dye) 桃色+紫
桃色の染料(Pink Dye) 赤+骨粉
茶色の染料(Brown Dye) カカオ豆
#br
Mob | ドロップアイテム | |
豚(Pig) | 生の豚肉 生のベーコン | 火で倒すと焼けた食べ物 サドルで乗れる |
牛(Cow) | 生の牛肉 革 | 火で倒すと焼けた食べ物 バケツで牛乳が取れる |
キノコ牛(Mooshroom) | 生の牛肉 革 キノコ | 火で倒すと焼けた食べ物 バケツでスープが取れる |
羊(Sheep) | 白布 | ハサミを使えば倒さないで白布が取れる |
ニワトリ(Chicken) | 生の鶏肉 卵(産む) 羽根 | 火で倒すと焼けた食べ物 Fire Egg |
オオカミ(Wolf) | 生のベーコン、腐った肉 | 骨で飼いならせる |
スノーゴーレム(Snow Golem) | 雪玉 | 雪ブロック×2にカボチャを載せる |
ゾンビ(Zombie) | 腐った肉 まれにポテト、ニンジン、鉄インゴット、金インゴット | |
スケルトン(Skeleton) | 骨、矢 | |
クリーパー(Creeper) | 火薬 | |
クモ(Spider) | 繊維 | |
スライム(Slime) | スライムボール | |
エンダーマン(Enderman) | エンダーパール | |
ネザーアイ | ネザーラック まれに黒曜石、岩盤 | |
マグマキューブ(MagmaCube) | マグマクリーム | |
ブレイズ(Blaze) | ブレイズロッド | |
エンダードラゴン(Ender Dragon) | 竜の鱗 竜の卵 ダイヤモンド |
■Mine a block of wood 木を手に入れる
移動はWASDキー or 矢印キー 2回押すと走ります。
木の幹を長押しクリックすると壊すことができます。5ブロック離れたところまでクリックできます。
木は取れますが石は後述のツルハシがいります。
#br
■Place a block ブロックを置く
アイテムバーのアイテムを選択(クリック or 数字キー or マウスホイール)、置く場所でシフトクリックです。これも離れたところまでできます。
連続して壊したり置いたりするときはドラッグでもいいです。
食べ物などのアイテム使用もシフトクリックです。
#br
■Open the inventory 持ち物欄を開く
E or アイテムバーの右下の三角をクリックでインベントリが開きます。装備やcraftingができます。ポーズにはなっていません。
#br
■Craft a crafting table 作業台を作る
シフト押しながらアイテムを選択すると半分だけ取れます。
シフト押しながらアイテムを置くと1個だけ置けます。
#br
■Craft a wooden pickaxe 木のツルハシを作る
help4ページ 棒かわりに竹でもいいです 剣と他の道具も作ります。
#br
・木材、ドア、ベッドを設置して家を作ります。チェストも作ります。
#br
■Craft a stone pickaxe 丸石のツルハシを作る
■Craft an iron pickaxe 鉄のツルハシを作る
木のツルハシで石が取れます。
石のツルハシで鉄が取れます。地中の白いのが鉄鉱石、黒いのが石炭です。
#br
■Make a furnace かまどを作る
■Make an iron ingot 鉄を精錬する
石炭と鉄鉱石から作ります。精錬は時間がかかるので何かをしたり、かまどを増やしてもいいでしょう。
#br
■Make some torches 松明を作る
#br
■Grow a tree 苗木を植える
#br
■Tame a dog 犬を仲間にする
help6ページ
犬はシフトクリックで座ります。食べ物を与えて体力回復です。
#br
■Slay a pig 豚を倒す
■Slay a cow 牛を倒す
■Slay a sheep 羊を倒す
#br
■Slay a zombie ゾンビを倒す
■Slay a skeleton スケルトンを倒す
■Slay a spider クモを倒す
■Slay a nethereye ネザーアイを倒す
■Slay a blaze ブレイズを倒す
■Slay an enderman エンダーマンを倒す
■Slay a creeper クリーパーを倒す
#br
■Defeat a flaming chicken ニワトリを燃やす
火打石と打ち金を使います。
火をつけられたニワトリは跳び回り、周りが燃えます。
火打石と打ち金を選択している時にベッドとかドアをシフトクリックしないように。
#br
■Grow wheat 小麦を育てる
help5ページ
#br
■Make a cake ケーキを作る
#br
■Eat some food いくつかの食べ物を食べる
#br
■Use a bed ベッドで寝る
#br
■Mine obsidian 黒曜石を掘る
水と溶岩でできます。ダイヤモンドのツルハシがいります。
液体の流れの部分だと丸石になります。
#br
■Mine gold 金鉱石を掘る
■Mine diamonds ダイヤモンドを掘る
はしご、鉄のツルハシ、松明を持って地下に潜っていくといろいろな鉱石があります。
金で作ったものは強いですが耐久性が低いです。
#br
■Make portal stone ポータルストーンを作る
■Travel to the nether ネザーへ行く
help8ページ ネザーではブレイズロッド、骨ブロックとかを集めます。
#br
■Open a door with wiring 自動ドアを開ける
ドアと感圧式スイッチから作ります。
#br
■Fire a bow 矢を発射
#br
■Teleport with enderpearl エンダーパールでテレポートする
#br
■Unlock the ender portal エンドポータルの鍵を解除
help9ページ
エンダーアイが真上に飛んでいく場所を探します。その方向にポータルフレームがあります。
はしご、丸石、食料、松明、エンダーアイがいります。
ジ・エンドに行ったら戻れないのでダイヤモンドの装備、十分な食料がいります。
#br
■Slay the ender dragon エンダードラゴンを倒す
エンドストーンで高さ2の空間を作るとエンダーマンから回避して体力回復できます。
高さ2の空間を作りながら上に登っていき、黒曜石柱の頂上にあるヒーリングクリスタル(16個)をいくつか飛び道具で壊します。
#br
■Slay a slime スライムを倒す
■Slay a magma cube マグマキューブを倒す
移動はWASDキー or 矢印キー 2回押すと走ります。
木の幹を長押しクリックすると壊すことができます。5ブロック離れたところまでクリックできます。
木は取れますが石は後述のツルハシがいります。
#br
■Place a block ブロックを置く
アイテムバーのアイテムを選択(クリック or 数字キー or マウスホイール)、置く場所でシフトクリックです。これも離れたところまでできます。
連続して壊したり置いたりするときはドラッグでもいいです。
食べ物などのアイテム使用もシフトクリックです。
#br
■Open the inventory 持ち物欄を開く
E or アイテムバーの右下の三角をクリックでインベントリが開きます。装備やcraftingができます。ポーズにはなっていません。
#br
■Craft a crafting table 作業台を作る
シフト押しながらアイテムを選択すると半分だけ取れます。
シフト押しながらアイテムを置くと1個だけ置けます。
#br
■Craft a wooden pickaxe 木のツルハシを作る
help4ページ 棒かわりに竹でもいいです 剣と他の道具も作ります。
#br
・木材、ドア、ベッドを設置して家を作ります。チェストも作ります。
#br
■Craft a stone pickaxe 丸石のツルハシを作る
■Craft an iron pickaxe 鉄のツルハシを作る
木のツルハシで石が取れます。
石のツルハシで鉄が取れます。地中の白いのが鉄鉱石、黒いのが石炭です。
#br
■Make a furnace かまどを作る
■Make an iron ingot 鉄を精錬する
石炭と鉄鉱石から作ります。精錬は時間がかかるので何かをしたり、かまどを増やしてもいいでしょう。
#br
■Make some torches 松明を作る
#br
■Grow a tree 苗木を植える
#br
■Tame a dog 犬を仲間にする
help6ページ
犬はシフトクリックで座ります。食べ物を与えて体力回復です。
#br
■Slay a pig 豚を倒す
■Slay a cow 牛を倒す
■Slay a sheep 羊を倒す
#br
■Slay a zombie ゾンビを倒す
■Slay a skeleton スケルトンを倒す
■Slay a spider クモを倒す
■Slay a nethereye ネザーアイを倒す
■Slay a blaze ブレイズを倒す
■Slay an enderman エンダーマンを倒す
■Slay a creeper クリーパーを倒す
#br
■Defeat a flaming chicken ニワトリを燃やす
火打石と打ち金を使います。
火をつけられたニワトリは跳び回り、周りが燃えます。
火打石と打ち金を選択している時にベッドとかドアをシフトクリックしないように。
#br
■Grow wheat 小麦を育てる
help5ページ
#br
■Make a cake ケーキを作る
#br
■Eat some food いくつかの食べ物を食べる
#br
■Use a bed ベッドで寝る
#br
■Mine obsidian 黒曜石を掘る
水と溶岩でできます。ダイヤモンドのツルハシがいります。
液体の流れの部分だと丸石になります。
#br
■Mine gold 金鉱石を掘る
■Mine diamonds ダイヤモンドを掘る
はしご、鉄のツルハシ、松明を持って地下に潜っていくといろいろな鉱石があります。
金で作ったものは強いですが耐久性が低いです。
#br
■Make portal stone ポータルストーンを作る
■Travel to the nether ネザーへ行く
help8ページ ネザーではブレイズロッド、骨ブロックとかを集めます。
#br
■Open a door with wiring 自動ドアを開ける
ドアと感圧式スイッチから作ります。
#br
■Fire a bow 矢を発射
#br
■Teleport with enderpearl エンダーパールでテレポートする
#br
■Unlock the ender portal エンドポータルの鍵を解除
help9ページ
エンダーアイが真上に飛んでいく場所を探します。その方向にポータルフレームがあります。
はしご、丸石、食料、松明、エンダーアイがいります。
ジ・エンドに行ったら戻れないのでダイヤモンドの装備、十分な食料がいります。
#br
■Slay the ender dragon エンダードラゴンを倒す
エンドストーンで高さ2の空間を作るとエンダーマンから回避して体力回復できます。
高さ2の空間を作りながら上に登っていき、黒曜石柱の頂上にあるヒーリングクリスタル(16個)をいくつか飛び道具で壊します。
#br
■Slay a slime スライムを倒す
■Slay a magma cube マグマキューブを倒す
エンチャントテーブルの周囲に本棚(背景でもよい)があると効果が増強される
対象アイテムは防具・剣・斧・弓・シャベル・ツルハシ・ハサミ・釣竿
エンチャントは1アイテムにつき1回のみ インベントリで付与された効果が確認できる
#br
■エンチャントの手順
エンチャントテーブルをシフトクリック
エンチャントするアイテムを左の枠に置く 数字は必要なレベル(消費されるレベルではない)
表示される3つの選択肢から1つ選びエンチャントする レベルが消費される
<シルクタッチで回収できるもの> ※太字はシルクタッチ以外の入手手段がないもの
(どの道具でも可) 葉、草ブロック、本棚、砂利(火打石を一切ドロップしなくなる)、
粘土ブロック、菌糸、巨大キノコ、グロウストーン、ガラス、クモの巣
(ツルハシ限定) 石炭鉱石、レッドストーン鉱石、ラピスラズリ鉱石、ダイヤモンド鉱石
対象アイテムは防具・剣・斧・弓・シャベル・ツルハシ・ハサミ・釣竿
エンチャントは1アイテムにつき1回のみ インベントリで付与された効果が確認できる
#br
■エンチャントの手順
エンチャントテーブルをシフトクリック
エンチャントするアイテムを左の枠に置く 数字は必要なレベル(消費されるレベルではない)
表示される3つの選択肢から1つ選びエンチャントする レベルが消費される
エンチャント | 効果 | 対象アイテム |
Unbreaking | 耐久力上昇 | 全て |
Protection | ダメージ軽減 | 防具 |
Fire Protection | 火・雷・溶岩ダメージ軽減 | 防具 |
Projectile Protection | 弓矢ダメージ軽減 | 防具 |
Blast Protection | 爆発ダメージ軽減 | 防具 |
Thorns | ダメージを返す | 鎧 |
Feather Falling | 落下ダメージ軽減 | 靴 |
Depth Strider | 水中での移動速度上昇 | 靴 |
Respiration | 水中での呼吸・視野上昇 | 兜 |
Aqua Affinity | 水中での採掘速度上昇 | 兜 |
Sharpness | ダメージ上昇 | 剣・斧 |
Bane of Arthropods | クモダメージ上昇 | 剣・斧 |
Smite | アンデッドダメージ上昇 | 剣・斧 |
Knockback | Mobを吹き飛ばす | 剣・斧 |
Fire Aspect | 炎上 | 剣・斧 |
Flame | 炎上 | 弓 |
Power | ダメージ上昇 | 弓 |
Punch | Mobを吹き飛ばす | 弓 |
Infinity | 矢が無限(弓は壊れる) | 弓 |
Looting | ドロップアイテムの増加 | 剣・斧 |
Fortune | アイテム数増加 | 斧・ツルハシ・シャベル |
Efficiency | 採掘速度上昇 | 斧・ツルハシ・シャベル・ハサミ |
Silk Touch | 特定アイテム回収可能 | 斧・ツルハシ・ハサミ |
(どの道具でも可) 葉、草ブロック、本棚、砂利(火打石を一切ドロップしなくなる)、
粘土ブロック、菌糸、巨大キノコ、グロウストーン、ガラス、クモの巣
(ツルハシ限定) 石炭鉱石、レッドストーン鉱石、ラピスラズリ鉱石、ダイヤモンド鉱石
■コマンド
最初にゲームを始める時にCheatにチェックを入れておくと使えます。 /で入力 _は半角スペースです。
・help コマンド一覧を表示します。
・gamemode_[0/1] クリエイティブからサバイバルに切り替えたり、サバイバルからクリエイティブに切り替えたりできるコマンド。0でサバイバル、1でクリエイティブです。
・give_[block type]_[アイテム数] アイテムを入手するコマンド。水、マグマ、酸を入手するのに使うのがほとんど。
bolock typeは下のサイトのIdentifierの方で入力します。Coralが入手できません。
http://mineblocks.com/1/itemIDs
・home リスポーン地点にテレポート
home_set[座標x]_[座標y] リスポーン地点を設定する。x=-8〜989 y=100ぐらい(座標を誤って死ぬ場合はコピーペーストで素早く入力して座標を訂正する)
・time_set_[0〜99] 時間をセットする0から49が朝、50から99は夜です。
・weather_set_[CLEAR/RAIN/THUNDER] 気候を操ることができるコマンド。CLEARで晴れ、RAINで雨(時々雪))そしてTHUNDERで嵐です。
・kill 自爆ボタンを押すのと同じ。O__O
・fill_[block_type]_~[座標x]_~[座標y]_[横幅]_[縦幅]_[true] ブロック設置のために使う。
座標はプレイヤーの真下のブロックからの事をいう。左・下はマイナスで入力。自分の立っているブロックから横に?ブロック、縦に?ブロックという意味です。
横幅と縦幅はブロックの設置範囲で1_6とすれば、横に1ブロック、縦に6ブロック設置される。
最後のtrueはブロックを上書きするかしないかで、trueを入力することで上書きを許可させる。
・explode_[1〜10]_~[座標x]_~[座標y] 爆発させるコマンド。最初の1〜10は爆発の強さ。座標指定を省略すると爆発に巻き込まれます。
・xp_[0〜10000] 経験値を設定するコマンド。サバイバルでエンチャントする時におすすめ。100でレベル1、10000でレベル100。それ以上はできない。
・gamerule_keepinventory_[0/1] 死亡時のアイテム保持を設定します。 gamerule_dodaylightcycle_[0/1] 時間の流れのオンオフを設定します。
・seed seed値を表示 値が変化するようですがよくわかりません。
#br
・両側がブロックのはしごでsを押すと高速で登れる
・到達できない所(例えば岩盤の間)にあるアイテムはそこを埋め戻すと取ることができる
・液体をバケツに取って隣に戻すと1つ消える
・丸石製造機
;
・経験値稼ぎ
;
・トロッコ
;
;
・走っている時に反対方向のキーを押すとムーンウォークになる
・home_setコマンドで岩盤の外に出れる
#br
■バグ
・ステーキが食べれない
・木が使えない
最初にゲームを始める時にCheatにチェックを入れておくと使えます。 /で入力 _は半角スペースです。
・help コマンド一覧を表示します。
・gamemode_[0/1] クリエイティブからサバイバルに切り替えたり、サバイバルからクリエイティブに切り替えたりできるコマンド。0でサバイバル、1でクリエイティブです。
・give_[block type]_[アイテム数] アイテムを入手するコマンド。水、マグマ、酸を入手するのに使うのがほとんど。
bolock typeは下のサイトのIdentifierの方で入力します。Coralが入手できません。
http://mineblocks.com/1/itemIDs
・home リスポーン地点にテレポート
home_set[座標x]_[座標y] リスポーン地点を設定する。x=-8〜989 y=100ぐらい(座標を誤って死ぬ場合はコピーペーストで素早く入力して座標を訂正する)
・time_set_[0〜99] 時間をセットする0から49が朝、50から99は夜です。
・weather_set_[CLEAR/RAIN/THUNDER] 気候を操ることができるコマンド。CLEARで晴れ、RAINで雨(時々雪))そしてTHUNDERで嵐です。
・kill 自爆ボタンを押すのと同じ。O__O
・fill_[block_type]_~[座標x]_~[座標y]_[横幅]_[縦幅]_[true] ブロック設置のために使う。
座標はプレイヤーの真下のブロックからの事をいう。左・下はマイナスで入力。自分の立っているブロックから横に?ブロック、縦に?ブロックという意味です。
横幅と縦幅はブロックの設置範囲で1_6とすれば、横に1ブロック、縦に6ブロック設置される。
最後のtrueはブロックを上書きするかしないかで、trueを入力することで上書きを許可させる。
・explode_[1〜10]_~[座標x]_~[座標y] 爆発させるコマンド。最初の1〜10は爆発の強さ。座標指定を省略すると爆発に巻き込まれます。
・xp_[0〜10000] 経験値を設定するコマンド。サバイバルでエンチャントする時におすすめ。100でレベル1、10000でレベル100。それ以上はできない。
・gamerule_keepinventory_[0/1] 死亡時のアイテム保持を設定します。 gamerule_dodaylightcycle_[0/1] 時間の流れのオンオフを設定します。
・seed seed値を表示 値が変化するようですがよくわかりません。
#br
・両側がブロックのはしごでsを押すと高速で登れる
・到達できない所(例えば岩盤の間)にあるアイテムはそこを埋め戻すと取ることができる
・液体をバケツに取って隣に戻すと1つ消える
・丸石製造機
;
・経験値稼ぎ
;
・トロッコ
;
;
・走っている時に反対方向のキーを押すとムーンウォークになる
・home_setコマンドで岩盤の外に出れる
#br
■バグ
・ステーキが食べれない
・木が使えない
- さんこうになりましたありがとうございました -- yutabo302? &new{2014-11-09 (日) 07:46:57};
- ジエンドにいってしんだらバグで帰って来れない -- yutabo302? &new{2014-11-13 (木) 20:48:36};
- ジエンドで死んだら詰み、やり直して、Cheatで直前まで再現する。 -- &new{2014-11-20 (木) 16:39:05};
- 粘土ってどうやって採るんですか?場所も教えていただけると有難いです -- &new{2014-11-23 (日) 01:38:04};
- ハスってどうやってつかうのかわからん -- yutabo302? &new{2014-11-23 (日) 11:50:02};
- 僕も -- yutabo302? &new{2014-11-23 (日) 11:52:29};
- 砂漠の中にあります -- yutabo302? &new{2014-11-23 (日) 11:59:33};
- 粘土は -- yutabo302? &new{2014-11-23 (日) 12:00:23};
- スイレンの葉は水上で乗るだけ -- &new{2014-11-24 (月) 00:42:15};
- マグマクリームの使い方が分かりません -- yutabo302? &new{2014-11-24 (月) 13:10:50};
- マグマクリームは用途無しです -- &new{2014-11-25 (火) 16:52:54};
- 頭の様なjとかってゆうやつがあるらしいよ -- yutabo302? &new{2014-11-26 (水) 20:50:37};
- コマンドがgamemode_[0]であってるのか分からない -- 初心者? &new{2014-11-28 (金) 17:30:06};
- []は不要です、_は半角スペースです -- &new{2014-11-29 (土) 10:02:21};
- ありがとうございます -- 初心者? &new{2014-11-29 (土) 12:56:52};
- Jは悲しいやつだったよ... -- &new{2014-12-04 (木) 01:05:09};
- ゲームモ−ドがかえられない。 -- &new{2014-12-06 (土) 10:33:08};
- 最初にゲームを始める時にCheatにチェックを入れておく -- &new{2014-12-06 (土) 12:43:13};
- トパーズの使い方が分かりません -- yutabo302? &new{2014-12-09 (火) 16:48:56};
- 用途無し、経験値があったかな -- &new{2014-12-09 (火) 17:13:42};
- サドルがどこにもありません どうすればいいですか -- &new{2014-12-10 (水) 19:30:19};
- チェストになかったらあきらめるか、コマンドを使うしかないのでは -- &new{2014-12-10 (水) 22:25:48};
- ありがとうございます -- &new{2014-12-11 (木) 19:57:02};
- jをクリックしたら変な英語が -- yutabo302? &new{2014-12-13 (土) 18:21:30};
- gamemode0はサバイバルモードです -- yutabo302? &new{2014-12-13 (土) 18:24:24};
- サドルはチェストにたまにあるよ -- yutabo302? &new{2014-12-14 (日) 07:23:36};
- マインブロックスってパソコンにダウンロードできますか? -- &new{2014-12-14 (日) 17:16:27};
- だれかおしえて!! しきゅう!! ねざーにいってもとのせかいにもどろうとしたらかえれな -- &new{2014-12-14 (日) 18:53:33};
- いでそのままもとのばしょにもどってしまいます どうすればいいですか -- &new{2014-12-14 (日) 18:54:20};
- ダウンロードしても大差なかったような? 死んだらそうなって対処法はないみたい -- &new{2014-12-15 (月) 15:46:05};
- 実績のGrow a treeが解除できないので解除の仕方教えてください(苗木を植えても解除されません) -- &new{2014-12-15 (月) 16:44:03};
- 木をきりまくってください -- yutabo302? &new{2014-12-15 (月) 18:23:56};
- どうぶつがはんしょくしません だれかはんしょくのさせかたをおしえてください -- &new{2014-12-16 (火) 16:43:38};
- 苗木の周囲の木を除く 畜産は無理 -- &new{2014-12-16 (火) 20:13:23};
- でも クリエイテェブにかちくたまごがあるのはなぜでしょう -- &new{2014-12-17 (水) 16:26:22};
- 構成要素ってことでしょう -- &new{2014-12-18 (木) 16:54:43};
- はっぱをとってもはっぱぶろっくにしかなりません。どうすればいいですか -- &new{2014-12-19 (金) 17:03:34};
- ハサミで葉が取れるだけでしょう -- &new{2014-12-20 (土) 15:59:41};
- 動物繁殖さんできませんアップデート期待grow a treeさん木できるとなる周りの木切れば -- 弾丸? &new{2014-12-23 (火) 16:38:19};
- 動物にどうしたら小麦あげられるの -- ミニ? &new{2015-01-02 (金) 19:27:02};
- ステーキ食べられないよー (--; -- ミニ? &new{2015-01-03 (土) 15:45:49};
- それはbバグですねーーーーーー -- yutabo302? &new{2015-01-03 (土) 16:06:55};
- マインブロックスはダウンロードなしでできます -- yutabo302? &new{2015-01-03 (土) 16:17:30};
- 動物にどうしたら小麦あげられるの のことですが前のコメントに既に書かれていました。てへぺろ (^^) (^^) (^^) (^^) (^^) (^^) (^^) (^^) (^^) (^^) -- ミニ? &new{2015-01-03 (土) 16:58:55};
- どうしてスライムを二ますの地下通路に松明を置いたところに連れて行くと死んでしまうの &hatena; (T-T -- ミニ? &new{2015-01-03 (土) 19:02:23};
- たまに透明な壊せないブロっクがある &hatena; のはどうして &hatena; ( '-'* )? -- ミニ? &new{2015-01-03 (土) 20:16:55};
- それはbバグですねーーーーーーの中にあるbバグとはなんでしたけ(。・_・?)ハテ? -- &new{2015-01-03 (土) 20:25:13};
- バグでネザーから帰れないー( ・`o・´;;).oO(!!!!!!!?!?!!!?!?) &hatena; -- ミニ? &new{2015-01-03 (土) 20:34:40};
- トパーズの使い道が、分からない -- yutabo302? &new{2015-01-04 (日) 07:36:44};
- (⁰︻⁰) ☝同じですーーーーーーmg(^q^)gmプギャー (OO; -- ミニ? &new{2015-01-04 (日) 09:00:41};
- jは何個あるんですか &hatena; -- ミニ? &new{2015-01-04 (日) 09:29:39};
- ネザーへ戻ったと思ったら戻ってないでも背景 &hatena; が、ネザーラックから石になってた。Σ(゚д゚;)びっくり -- ミニ? &new{2015-01-04 (日) 15:32:55};
- 松明はダメージになる? Jは1個だけみたい -- &new{2015-01-05 (月) 01:43:55};
- マグマや、さんの近くにいるととてもおもいーーーーーー(>o<) -- ミニ? &new{2015-01-05 (月) 17:33:45};
- ・・・トパーズはともかくラピスラズリは &hatena; ( 'ω')? -- ミニ? &new{2015-01-05 (月) 18:24:36};
- ひつじの毛はひつじを殺さなくてもてに入るの &hatena; 手に入るのならはさみできるの &hatena; はさみできるならどのボタンをおして切るの &hatena; (;´・ω・)ウーン・・・ -- ミニ? &new{2015-01-05 (月) 20:00:17};
- なんか色々触ってたらモンスターが、スポーンしなくなってしまった。どうすればいいのー(>o<) (T-T -- ミニ? &new{2015-01-05 (月) 20:39:33};
- エンダードラゴンはどうやって召喚しますか -- &new{2015-01-06 (火) 08:32:16};
- 多分召喚(エンダードラゴン)は、無理だと思うよーーーーーー &hatena; (ヾノ・∀・`)ムリムリ(ヾノσωσ`)ムリムリ -- ミニ? &new{2015-01-06 (火) 11:32:07};
- ダイヤモンドは、岩盤から何ますが、一番出るの &hatena; (´^ω^`) -- ミニ? &new{2015-01-06 (火) 16:45:51};
- ラピスラズリは青の染料、ハサミはシフトクリック、クリエイティブに卵あり、岩盤に着いたら横に掘る -- &new{2015-01-06 (火) 17:26:38};
- エンドラ倒したんだけどその後のストーリーが分からない -- YUTABO302? &new{2015-01-11 (日) 09:13:02};
- エンドらのしょうかんほうほうわかんない -- &new{2015-01-11 (日) 12:44:42};
- コマンド -- がんおん? &new{2015-01-11 (日) 22:46:29};
- ずっと宙に浮いてる。ぷかぷか めっちゃ移動しずらい -- マイクラ実況者 ハダン? &new{2015-01-16 (金) 16:12:56};
- ぜったいにムリ! ムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリ -- マイクラ実況者 ハダン? &new{2015-01-16 (金) 16:20:38};
- 皆さんここにいましたか!!!あとハダンさん?!さくらんぼの裏表最高でした!!! -- はんれいなんですよ。я? &new{2016-02-17 (水) 19:34:29};
- どうやって設定を変えるの &hatena; -- マオタイ? &new{2016-03-04 (金) 20:27:43};
- どうやってエンドラの卵をふ化させるの &hatena; -- マオタイ? &new{2016-03-05 (土) 11:10:08};
- エンドラの卵は孵化しないとおもうよー -- Max? &new{2016-03-06 (日) 08:51:26};
- 俺バージョン1.26なんだけどコマンド入れるのにcheatがどこにあるのかわからん…誰か教えて -- &new{2016-03-06 (日) 08:57:05};
- cheatって何処でチェックしたらええ? -- Max? &new{2016-03-06 (日) 10:04:32};
- ダイヤモンドがあああああああああああああああ無い -- &new{2016-03-06 (日) 11:30:48};
- youtubeで「平成のアイス」って入れると僕と友達のチャンネルがあるから見てくれたら幸い -- &new{2016-03-06 (日) 17:39:11};
- ↑のコメントは私です。長文すみません。。。 -- Max? &new{2016-03-06 (日) 17:43:20};
- ネザーから戻れない><理由わかる方おられましたらコメントお願いします。。 -- A? &new{2016-03-12 (土) 20:21:55};
- スライムが居ない! -- 瑞希? &new{2016-03-15 (火) 20:28:35};
- どうやって設定を変えるの -- 8016 &hatena; &hatena; ? &new{2016-03-17 (木) 21:05:59};
- ふと思ったけど、ゲームモ−ドを変えようとすると、なぜかできなくなるのはどういう事だ! -- マオタイ (..; ? &new{2016-03-19 (土) 21:11:25};
- コマンド使ったら落ちるんですけど &hatena; -- マイクラしたい人? &new{2016-03-20 (日) 13:37:25};
- ふと思ったけど、ネザーから帰れないのはどういう事だ! (..; -- マオタイ (..;? &new{2016-03-21 (月) 14:07:02};
- ありがとうございます -- haruya? &new{2016-03-21 (月) 14:36:44};
- ネザーから帰れないし、ネザーにいるモンスター達が邪魔してくるし、、、どういう事? -- マオタイ (..; ? &new{2016-03-22 (火) 18:23:53};
- ネザーいったらまわりがいきなりばくはつした -- miblor ? &new{2016-03-25 (金) 17:47:44};
- ベッド作れねぇ (^^; (^Q^ -- 知らんわ? &new{2016-03-29 (火) 22:24:25};
- ベッド作れないんだけど!! 白布って羊の毛の事ですか? (T-T -- マルナ? &new{2016-03-30 (水) 12:03:57};
- 私もベッド作れない 白布はwhite woolですよね -- yaya? &new{2016-04-04 (月) 14:03:43};
- アフロ作れない -- ? &new{2016-04-05 (火) 13:33:46};
- 誰かcheatの場所を教えて下さい! -- japan? &new{2016-04-09 (土) 14:29:43};
- ああああああああデータ消えた。 (T-T (T-T -- ミoキーマoス? &new{2016-04-16 (土) 17:47:50};
- 配布ワールドを作りたいけど方法分からん (T-T -- ミoキーマoス? &new{2016-04-16 (土) 17:51:28};
- 作れるかなかなかなかなかなかなかなかなかな -- &new{2016-06-20 (月) 17:08:07};
- チューチューチューチューチューチューチューチュー -- ゴマちゃん? &new{2016-06-21 (火) 17:58:30};
- コマンドが入力してもモードが変更できません (--; -- パラガス? &new{2016-08-22 (月) 13:37:56};
- 火打石ってどうやっててにはいるのよ (T-T -- いとけん? &new{2016-08-23 (火) 10:47:50};
- 砂利から取れる? -- &new{2016-08-25 (木) 13:20:58};
- スライムを沸かせる装置を教えて!!! -- マオタイ? &new{2016-09-12 (月) 17:04:58};
- めっちゃ助かった ^0^ ありがとうございます -- baruya 0930? &new{2016-09-14 (水) 18:37:27};
- こんなサイトあったのかああああああああ と、思いました -- baruya 0930? &new{2016-09-14 (水) 18:45:50};
- ネザーいけない -- a? &new{2016-09-15 (木) 21:06:11};
- ネザーいけない -- a? &new{2016-09-15 (木) 21:06:13};
- ネザーいけない -- a? &new{2016-09-15 (木) 21:06:44};
- コマンド、やっても何も起こりません !(T-T (..; -- マオタイ? &new{2016-10-10 (月) 09:15:07};
- ワールド作るときにcheatにチェック入れないとチート使えないよ -- まさと? &new{2016-10-15 (土) 20:34:54};
- 砂利を壊したときに10%の確率で火打石が手に入る -- まさと? &new{2016-10-15 (土) 20:36:49};
- 配布はできないんじゃないですか?; -- まさと;? &new{2016-10-15 (土) 20:41:01};
- 範囲;選択;してから;色のところ押すと;色コメできる。; -- まさと? &new{2016-10-15 (土) 20:42:33};
- 範囲選択してから色のところ押すと色コメできる。 上のが読みづらい人のためにwww -- まさと;? &new{2016-10-15 (土) 20:43:57};
- 名前消せね?www -- 正人;? &new{2016-10-15 (土) 20:44:48};
- 名前消したところを範囲選択すると名前が見えるwww -- まさと;? &new{2016-10-16 (日) 10:28:10};
- ネザーってどう行くん &hatena; -- パワプロ2016? &new{2016-10-22 (土) 18:06:29};
- ネザーウォートがそだてられない。どうすれば(涙) -- &new{2016-10-30 (日) 11:55:17};
- コマンドやっても、できない。悲しい (T-T -- ひきー? &new{2016-11-12 (土) 14:00:37};
- ネザーウォートは育てられるの? -- 猿? &new{2016-11-19 (土) 16:01:09};
- ネザーウォートは育てられるの? (// -- 猿? &new{2016-11-19 (土) 16:01:20};
- ネザーウォートは育てられるの? -- 猿? &new{2016-11-19 (土) 16:01:37};
- ネザーウォートは育てられるの? -- 猿? &new{2016-11-19 (土) 16:01:46};
- おっ度ロックてどうやってげっとできるんですか -- いいじまひっと? &new{2016-11-20 (日) 08:14:37};
- マルチプレイできるの (..; -- ドクターS? &new{2016-12-17 (土) 12:21:45};
- マルチして荒したい (^-^ (^-^ (^-^ (^-^ &tip; (^^) -- 荒したった (^-^ ? &new{2016-12-17 (土) 12:29:15};
- セーブどーすんの -- n? &new{2016-12-26 (月) 13:13:29};
- 無限黒曜石製造機 -- nyo? &new{2017-01-03 (火) 18:00:52};
- はどうやって作るん? -- nyo? &new{2017-01-03 (火) 18:02:00};
- 教えて・・・ -- nyo? &new{2017-01-03 (火) 18:05:43};
- TNTトロッコが、爆発しない… -- 青鬼? &new{2017-03-24 (金) 19:01:39};
- やらないか -- &new{2017-03-24 (金) 21:15:36};
- YUTABO302 -- ちゅう? &new{2017-04-13 (木) 16:45:13};
- コマンドcheat押した後どうやったら入力できるんですか -- じゅん? &new{2017-06-29 (木) 16:53:35};
- キックボクシング (^-^ (^-^ (^-^ (^-^ (^-^; (--; (--; &hatena; &hatena; &hatena; &hatena; &tip; -- コメント荒らし? &new{2017-06-29 (木) 16:55:14};
- カーペットが作れん…これってバグ? -- gen? &new{2017-07-15 (土) 07:14:37};
- ggfあ -- &new{2017-09-23 (土) 14:46:26};
- ホッパーの作り方を教えてください -- クーガ? &new{2018-01-19 (金) 22:53:11};
- ホッパーの作り方を教えてください -- クーガ? &new{2018-01-19 (金) 22:53:12};
- ホッパーの作り方を教えてください -- クーガ? &new{2018-01-19 (金) 22:53:12};
コメントをかく